2011年02月09日

GALAPAGOS 003SH アプリ、ウィジェット一覧(第1回)

ダウンロードしたよさげな?アプリ、ウィジェットです!

 ・ADW.Launcher.pngADW.Launcher:定番ホームアプリ。
 ・ADWNotifier.pngADW Notifier
        ADW.Launcherホームのメールアイコンに未読数を表示してくれる。
        便利〜!
 ・Retro Clock Widget.pngRetro Clock Widget:日付、時刻の表示ウィジット。お気に入り!
 ・Curve FishのOn/Offウィジエットシリーズ。 
   アイコンデザインが統一されていてこれもお気に入り!
   ・WiFi OnOff.pngWiFi OnOff:WiFi On/Off
   ・GPS OnOff.pngGPS OnOff:GPS On/Off
   ・Bluetooth OnOff.pngBluetooth OnOff:Bluetooth On/Off
   ・SilentMode OnOff.pngSilentMode OnOff:サイレントモードOn/Off
   ・AutoSync OnOff.pngAutoSync OnOff:自動同期On/Off
   ・AutoRotate OnOff.pngAutoRotate OnOff:画面縦横自動切換えOn/Off
 ・Wifi Toggle Widget.pngWifi Toggle Widget:Curve Fishと同じだけど、 
        ラベルにSSIDを表示してくれるのがありがたい。
 ・Free Power Widget.pngFree Power Widget
        Curve FishのOn/Offウィジエットをまとめたようなやつ。
        どちらを使うかはお好みで・・・
 ・wifi static.pngWifi Static:アクセスポイント毎の静的IPを自動で切り替えてくれる!!
        超便利〜〜!
 ・Wifi Analyzer.pngWiFi Analyzer
 ・Screebl Lite - Save Power!.pngScreebl Lite:手にもっているときは画面OFFしない。
        縦画面、横画面別にOFFしない角度を設定できるから、結構秀逸。
 ・Circle Battery Widget.pngCircle Battery Widget
        バッテリー容量を数値と円で表示してくれるウィジェット。
        一番見やすいかも。
 ・Battery Solo Widget.pngBattery Solo Widget
        バッテリー容量を数値と円で表示してくれるウィジェット(その2)。
        う〜んこっちのほうが好きかも。(2011/02/13 追記)

 ・ApnManager.pngApnManager:APNをエクスポート・インポートするアプリ。
        3GOFF(MMS以外)で使ったやつ@はりねずみ!
 ・ES ファイルエクスプローラー.pngES File Explorer:エクスプローラー
        3GOFF(MMS以外)で使ったやつA
        ESテキストエディタも付属機能でついてる。
        3GOFF(MMS以外)で使ったやつB
        LAN接続や
        FTPクライアント機能
        Bluetoothまである→ここで詳しく説明してます、
        PCとファイル交換可能ってことで○。
 ・Toggle Data Widget.pngToggle Data Widget:3G回線のOn/Off。
        3GOFF(MMS以外)で使ったやつC
 ・Ks Launcher for 2.2-2.3.pngKs Launcher for 2.2/2.3:タスク管理、結構使いやすい。
 ・Advanced Task Killer Froyo.pngAdvanced Task Killer Froyo:起動中タスクの一発削除(OS2.2なのでFroyoのほう)
 ・Fast Reboot.pngFast Reboot:こちらもタスク一発削除。
 ・Uninstaller.pngUninstaller:アプリのアンインストーラー、階層が深い標準機能より楽。
        アンインストーラーもいろいろあるが、ダウンロード数だとこれかな。
 ・アンチウィルスフリー AVG.pngAntivirus Free - AVG:アンチウィルス、Nortonが人気だけど、試用期間後は・・・
   ・
   ・
  随時、追加予定^^;
posted by トムキャット27 at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月01日

GALAPAGOS 003SH 3Gオフ(MMS以外)設定手順

3Gの勝手通信は抑えたいけど、MMSは受信したいな〜と、
3Gはオフにするけど、MMSだけは送受信できる設定方法です!
とりあえず、やってみましたので、手順を記載してみます。

ダウンロードしたアプリ
1.ApnManager.pngApnManager(アイコンは、はりねずみ)
→本体のAPN情報をSDカードにXML文書で退避、また復元してくれるアプリ。
 ※「APN Manager」(アイコンは、アンテナ)というのもあるが、今回は、はりねずみで。
2.ES ファイルエクスプローラー.pngESファイルエクスプローラ
→そのまんまエクスプローラです。
  ESテキストエディタが付属機能でついてきます。
  →そのまんまテキストエディタです。こいつでxml文書を修正します。
3.Toggle Data Widget.pngToggle Data Widget
→3GをOFF/ONするアプリ、これだけだとOFFにするとMMSも受信できない。
  ※2011/7/8追記※
   なぜかToggle Data Widgetがマーケットから消えていました;;
   同様のアプリAPNdroid.pngAPNdoroidもありますが、私はまだ未検証です
  ※2011/7/16さらに追記※
   「APNdroid」を使って検証してみたところ「Toggle Data Widget」と
   同じ動作することを確認しました^^/、詳細はここを参照してください!


てことで、以下が設定手順です。

1.「ApnManager」起動。
  →Applicationにチェックし、MENU→エクスポート。

2.「ESファイルエクスプローラ」で/sdcard/ApnManager内に「backup」フォルダ作成。
  →/sdcard/ApnManager/apnlist.xmlをコピーし
   /sdcard/ApnManager/backupフォルダに貼り付け。  
  (とりあえず、オリジナルをバックアップしておく)

3.「ESファイルエクスプローラ」で/sdcard/ApnManager/apnlist.xmlをタップ。
  →「ESテキストエディタ」を選択。

4.apnlist.xmlの以下の項目を修正し、保存。
  ・apn name="Application"→"MMS onry"(名前は任意の名称でOKです)
  ・type="default,mms,supl"→"mms"

5.「ApnManager」起動。
  (画面にはApplicationしか表示されていない)
  →MENU→インポート。
  (画面にMMS onryが追加表示される)

※「APNdroid」を使用する場合はこちらへどうぞ!

6.「Toggle Data」の設定
  ホーム画面で長押し→ウィジェットを追加→Toggle Dataをタップ。
  →Leave MMS enabledをチェックし、Done。
  →ホーム画面にウィジェットが追加される。

7.ホーム→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
  →データ通信にチェック。

8.ホーム画面のToggle Dataウィジェットをタップし3GをOFFにする。
  (ウィジェットのアンダーラインが緑色→灰色でOFF状態)

動作確認
1.WiFiをOFFにする。
2.ブラウザ起動→接続不可であること→OK
3・SoftBankメールで送受信できること→OK
4.ついでにGmail→送信→送信トレイから出て行かないこと→OK

このような感じで、今のところ当初の目的通りの動きをしているように思われます。

posted by トムキャット27 at 15:41 | Comment(12) | TrackBack(0) | android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
出会い系サクラ情報
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。